コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

本

  1. HOME
  2. 本
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 kento3 書評

9割捨てて10倍伝わる「要約力」/山口拓朗/要約の仕方

「要約力」とは何か 要点を掴める能力はどんなシーンでも重宝されます。本書によると「要約力」とは、 死んでもこれだけは言っておく!を見つけること。 p.35 だと書かれています。 要約力の高い人達の共通点は、「情報の9割を […]

2021年6月19日 / 最終更新日時 : 2021年6月19日 kento3 書評

影響力の武器/ロバート・B・チャルディーニ/感想

無意識のうちに使っている思考の近道 私たちを取り巻く環境は複雑さを極め、現在では自分に関わるすべての出来事に対して、検討を重ねて決断を下すことはほぼ不可能です。その為、脳はあれこれ考えたりせず、思考の近道を使って自動的に […]

2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 kento3 書評

父滅の刃で生き方が変わる/樺沢紫苑著

樺沢紫苑氏の著書「父滅の刃」を読んで、生き方が変わったのでお伝えします。 私は本書を読んで、「子供は心理的に父親を乗り越えられなければ、大人になれない」という父親殺しの概念を知りました。 私にとっての父親殺しは、転職の経 […]

2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 kento3 書評

ブレインメンタル強化大全/樺沢紫苑著/感想

本書は健康的な生活とは何かを徹底的に突き詰めた内容の本です。 「睡眠」「運動」「食事」「禁煙」「節酒」「ストレス発散」といった生活習慣を見直す事で、①調子が悪い人は健康を目指し、②健康な人は絶好調を目指すことができる本な […]

2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 kento3 情報

本が濡れた時の対処法

鞄に入れていた本が、突然の雨でびしょ濡れになったことはありませんか? 先日、私自身がそのような状況に陥ったので、以前テレビで観て記憶していた、「濡れた本を冷凍庫に入れる」という方法を実践してみました。 インターネットで調 […]

2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kento3 書評

水木サンの幸福論/水木しげる著/感想

水木しげる氏の著書『水木サンの幸福論』を読んだので、感想をお伝えします。 幸福論と題されていますが、幸福論についての記述は最初の一部分のみです。後は、水木氏の半生を振り返る「履歴書」が書かれています。 ですから、一冊丸々 […]

2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 kento3 書評

エルマーのぼうけんシリーズ/感想

夏休み中にエルマーのぼうけん3部作を読んだので、感想をお伝えします。今回は樺沢紫苑氏の著書「父滅の刃」で説明されている母性と父性という観点でお伝えします。 ちなみに、何故エルマーのぼうけんを読んだかというと、英語の”MY […]

2020年8月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kento3 書評

父滅の刃-消えた父親はどこへ―/樺沢紫苑著/感想

樺沢紫苑氏の新刊「父滅の刃ー消えた父親はどこへー」を読んだ感想をお伝えします。 なお、この本は「父親はどこへ消えたか-映画で語る現代心理分析-」に、「はじめに」「第7章」「第8章」「第9章」を新たに増補したものになります […]

2020年7月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kento3 書評

もっと時間があったなら!-時間をとり戻す6つの方法-シュテファン・クライン著:感想

「もっと時間があったなら!-時間をとり戻す6つの方法-」という興味深い題名の本を読んだので、感想をお伝えします。 全体的な感想 この本では、「時間」とは時計で測られる時間だけでなく、私達が内側で感じる時間が存在するという […]

精神科医が教えるストレスフリー超大全 サムネイル
2020年7月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kento3 書評

精神科医が教えるストレスフリー超大全 感想:樺沢紫苑著

樺沢紫苑氏の新刊「精神科医が教えるストレスフリー超大全」を読んだので、感想をお伝えします。 全体的な感想 1 良い点 ・正に不安、悩み解決の百科事典です。世の中に散乱している不安や悩みを解決するための情報がそれぞれの問題 […]

最近の投稿

「そらをとぶ」は誰に覚えさせるべきか?

2025年5月23日

伝えてみたら伝わった

2025年5月22日

人生でやるべきBIG3(ビッグスリー)

2025年5月21日

子育てに意味を見出す方法

2025年5月17日

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP