2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 kento3 気付き 伝えてみたら伝わった 子供は他人が何かを使っているのを見ると、すぐ「それ貸して〜」と言います。 側から見ると「いや、今使っているんだから、どう見ても無理だろ!」と思ってしまう事が多い。しかし、この「言ってみる」が大事なんです。 言う前からダメ […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 kento3 気付き 人生でやるべきBIG3(ビッグスリー) ランニング、筋トレ、読書は早いうちに積み上げた方が良いです。 ランニング ランニングはBDNF(脳由来神経栄養因子)で頭が良くなります。また、ストレス発散にもランニングがおすすめです。 運動はメンタルヘルスに欠かせません […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 kento3 子育て 子育てに意味を見出す方法 私は出来るなら子育てをした方が、将来後悔しないと考えています。 だから、自分の葬式に誰がいて欲しいかを想像する事が大事だと思っています。 でも、私は「子育て万歳」と声高らかに唱えるつもりもありません。 この考え方は、苦し […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 kento3 情報 『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた CREATIVE MUSEUM TOKYOで開催中の『ヨシタケシンスケ展』に行ってきました。 会場内は、壁や隅っこに工夫がこらしてあります。 ダンボールアートがお出迎えしてくれます。 ヨシタケさんの過去の作品も見ることが […]
2025年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 kento3 書評 こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著 樺沢紫苑さんが『こどもアウトプット図鑑』を出すことを知り、目次を見てみました。 私は目次を見て、「自分の子供が興味を持ちそう。」「自分の子供に読んで欲しい。」と直感しました。 振り仮名もふってあると分かり、子供の習い事の […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 kento3 書評 感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想 樺沢紫苑さんと、田代政貴さんの著書『感謝脳』を読みました。 実践しようと思ったことが沢山あったので、記します。 運は機嫌に比例する 旅行中に運が良いと感じることがあるのは、大抵、機嫌が良いからだとのこと。 新しい場所を探 […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 kento3 考え方 幸福で後悔のない人生を送る方法 後悔しない生き方を追求する為に、知っておいてほしいことをお伝えします。 3つの幸福 樺沢紫苑さんの著書『3つの幸福』という本があります。 幸福にはセロトニン的幸福、オキシトシン的幸福、ドーパミン的幸福があるという話です。 […]
2024年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年11月28日 kento3 子育て お手本になるような生き方をしよう 人が生きていく為には、お手本が必要です。 その最たる例が、父親です。 子供は父親の生き方をお手本にして、自分がどう生きたら良いのかの指針にします。 そして、その父親が尊敬できる父親であれば、その父親を乗り越えようとします […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 kento3 考え方 音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴 ランニングする時、筋トレする時、家事をやる時など、様々な場面でやる気を出す時に音楽を聞いたりしませんか? 確かに、音楽を聴くとドーパミンが出てやる気がみなぎることがあります。 しかし、音楽を聴くことには、落とし穴があるの […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 kento3 考え方 カッコいいかどうかという基準をもつ 価値観は人それぞれですが、私は「カッコいいかどうか」という価値観をもっています。 例えば、ジャンクフードを食べるのは、太っていくのでカッコよくありません。だから、食べないように心がけます。 ランニングは痩せるし、脳由来栄 […]