コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

脳科学

  1. HOME
  2. 脳科学
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 脳科学

デフォルト・モード・ネットワーク

ボーッとしている時の脳は、通常時の15倍も活動している!? 前回、「天才は無刺激状態に身を置くことで、脳の神経回路に対する刈り込みを逃れ、独自の回路を構築した。」という趣旨の話をしました。 少し意味は違うかもしれませんが […]

2019年6月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 脳科学

天才と一般人は何が違うのか?

脳の神経細胞は環境に合うよう最適化されてきている 人の脳には1000億個もの神経細胞(シナプス)が存在します。その神経細胞同士が結合し、回路を形成する事で、様々な能力を発揮出来るのです。 なんと、生後8か月頃がこれら神経 […]

2019年6月8日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 脳科学

笑顔の魔法

体が先で頭が後 以前にも紹介したフランスの哲学者アランは、「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ。」という言葉を残しています。 心と体は一心同体です。そして、元気という分野の話になると、やはり体が先で頭が後になり […]

2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 脳科学

豆腐メンタルを改善する方法

精神力は筋肉と同じで、鍛えるもの 「精神力が強い。」といった言い方をしますが、精神力が強い人と弱い人は何が違うのでしょうか。 当たり前の話ですが、鍛えているかどうかです。 人間の体は使わないと衰えます。脳も使わないと衰え […]

2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 考え方

自分より上を進む人に会うと、人生が動き出す

次元上昇は出会いによって起こる 人が変わる時とはどんな時でしょうか? それは、人と出会った時です。 人は人との出会いによって変わるのです。夫、妻、彼氏、彼女、友人、尊敬出来る人。時には嫌いな人。 人は人から影響を受けて変 […]

2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 心理学

セルフイメージを高める方法

小さな成功体験を積み重ねる 目標を達成する為には、「自分はこういう人間だ」というセルフイメージが重要です。 高いセルフイメージが維持出来ていれば、目標達成に向けてホメオスタシス(恒常性維持機能)が働きます。そうなれば、自 […]

2019年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 心理学

姿勢、空間、行動を変えると見えない世界も変えられる

姿勢で気持ちが変わる 私達は思考、やる気、自信といった精神的な部分は、全て感情や気分が支配していると考えがちです。 しかし、感情や気分は自分でコントロールすることが難しいですよね。 そうは言っても、沈んだ気分を放っておい […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 kento3 脳科学

アウトプットすることで学びが記憶に定着する

読んだ本の内容を記憶したい 私がブログを始めた理由の一つは、読んだ本の内容を忘れないようにする為です。あなたも読んだ本の内容を忘れてしまうという事はないでしょうか。 せっかく、素晴らしい気付きがあり、「やってみよう!」と […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 脳科学

メンタル安定のために日光を浴びよう!

日光を浴びると幸福を感じる あなたは、日光を浴びるとセロトニンという脳内物質が分泌されることをご存知でしょうか。 セロトニンとは精神を安定させる脳内物質で、幸福物質とも言われています。セロトニンが枯渇した状態になると、う […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

最近の投稿

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴

2024年11月23日

カッコいいかどうかという基準をもつ

2024年11月23日

自転車移動のメリット

2024年10月4日

「内向的な人」の幸福戦略/精神科医Tomy 著/感想

2024年9月20日

筋トレ初心者が筋トレを継続する方法

2024年9月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP