コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

幸福

  1. HOME
  2. 幸福
2023年10月17日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 kento3 子育て

幸福の3段重理論から考える結婚と子育て

樺沢紫苑さんの幸せの3段重理論を使って、結婚と子育ての必要性について考察してみたいと思います。 幸せの3段重理論とは、幸福とは以下の様なピラミッド構造になっているというものです。 3段目:ドーパミン的幸福(達成の幸福)2 […]

2021年8月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 kento3 書評

無(最高の状態)/鈴木 祐 著/感想

鈴木 祐さん著『無(最高の状態)』を読了したので、本書の要点を私なりにまとめてみたいと思います。 ①人間はネガティブな思考をしてしまう。 ②人間は物語(未来のシミュレーションだったり、過去の思い出だっり)を考えて生きてい […]

2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 kento3 気付き

結婚と出産で幸福度は上がる?下がる?

結婚と子育てで幸福度が下がるという研究結果 よく、結婚すると幸福度が下がる。子供が生まれると幸福度が下がる。といった科学の研究結果を目にします。 また、恋愛は錯覚である。という話も聞いたことがあります。 地球上の全ての人 […]

2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kento3 書評

水木サンの幸福論/水木しげる著/感想

水木しげる氏の著書『水木サンの幸福論』を読んだので、感想をお伝えします。 幸福論と題されていますが、幸福論についての記述は最初の一部分のみです。後は、水木氏の半生を振り返る「履歴書」が書かれています。 ですから、一冊丸々 […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 日記

瞑想〜2019.3.20日記~

※2019.3.20にアメブロで公開した日記記事です 昨夜は瞑想をやってみました。瞑想には様々なメリットがあるとは知りつつも、時間を設けるのが難しくて実践しておりませんでした。 「幸福優位7つの法則」でも、瞑想は幸福を感 […]

2020年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 考え方

引き寄せの法則

「引き寄せの法則」私なりの解釈 まず、自分が必要だと思っている情報がちょうど良く舞い込んだとします。 それは、選択的注意が働いたと説明できます。人は、自分が意識しているものしか見えません。なので、「これが欲しい」と思って […]

2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 脳科学

人付き合いって実は幸せになるために必要かも

対人関係は悩みの種だけど、幸福の種でもある 「嫌われる勇気」でもお馴染みの心理学者アルフレッド・アドラーは、 全ての悩みは対人関係の悩みである と言っています。 人それぞれ悩みごとはあるでしょうが、悩みを突き詰めると、対 […]

2019年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 考え方

希望は誰にでもある

希望がもてているなら幸福である証 あなたは変化についてどのようなイメージをおもちでしょうか。 変わる。即ち「何が起こるか分からない。」ということが、怖いという方は、この記事をお読みください。 フランスの哲学者アランは、こ […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 脳科学

メンタル安定のために日光を浴びよう!

日光を浴びると幸福を感じる あなたは、日光を浴びるとセロトニンという脳内物質が分泌されることをご存知でしょうか。 セロトニンとは精神を安定させる脳内物質で、幸福物質とも言われています。セロトニンが枯渇した状態になると、う […]

2019年4月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 心理学

アランは言う「笑うから幸福なのだ」元気を出すには、まず体を動かそう

心と体は一心同体 毎日幸せで元気に生活出来たら嬉しいですよね。でも、また今日も仕事か…という方も多いと思います。 フランスのアランという哲学者は、「幸福だから笑うのではない。笑うから幸福なのだ。」という言葉を残しています […]

最近の投稿

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴

2024年11月23日

カッコいいかどうかという基準をもつ

2024年11月23日

自転車移動のメリット

2024年10月4日

「内向的な人」の幸福戦略/精神科医Tomy 著/感想

2024年9月20日

筋トレ初心者が筋トレを継続する方法

2024年9月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP