コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

考え方

  1. HOME
  2. 考え方
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 kento3 考え方

ゴミの様な宝物

子供の感性を見逃さない 子供は葉っぱや石ころを集めたがります。 大人からしたらタダのゴミです。 しかし、「葉っぱや石ころを宝物だと思える心」を大切にしてあげて欲しいと思います。 ●何故その葉っぱや石ころを良いと思ったのか […]

2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 kento3 考え方

新しい事に挑戦する時のコツ

始める前から完璧を求めない 新しい事に挑戦する時は、最善の方法を取る事に固執しないことです。 アレをしたら損するとか、どうしたら1番良いかとかを考えていたら、一生動けないでしょう。 たとえ少し損したとしても、少し前に進ん […]

2021年4月10日 / 最終更新日時 : 2021年4月10日 kento3 考え方

ドラえもんの秘密道具「独裁者ボタン」〜環境が人を決める〜

人事異動と残された者の苦悩 3月というのは、4月の人事異動の内示が出たりしますよね。 残された者たちだけで本当に大丈夫かとても不安になるものです。 更に4月には新人の方々も入ってきます。頼れる方々がいない状況の中、逆に頼 […]

2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 kento3 考え方

コロナ後の世界の生き方

現在、世界中で新型コロナウイルスによる影響が出ています。それは今後の私たちの生活を一変させ、「コロナが去った後の世界は、今までの世界とは違った世界になっている。」などとも言われています。 いわゆる、「コロナ後の世界」また […]

2020年5月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月3日 kento3 考え方

杉山愛 氏から学んだ夢の叶え方

令和元年に某所で行われた杉山愛 氏の講演会に参加させていただきました。その時の内容で、心に残ったことをお伝えします。 活躍するとは英語で発信すること テニスプレーヤー時代は1年の殆どが海外遠征だったとのこと。その時 活躍 […]

2020年4月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 考え方

コミュニケーション力が高まる傾聴の極意

相手の話を遮ってはいけない 相談援助(ケースワーク)歴5年半の経験から、コミュニケーション時に気をつけてほしい事をお伝えします。 ケースワーク(英: casework)とは、困難な課題、問題をもった対象者(クライエント) […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 kento3 考え方

お金を使う基準

過ぎ去った時間は取り戻せない お金を使う時、高いか安いかという基準で判断している方を見かけます。 例えば・結婚式は無駄だからやらない・家は高いから買わない でも、私は①後悔しないか②体験的価値があるかで考えた方が良いと思 […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 考え方

自力と他力

自力とは自転車、他力とは公共交通機関 自力とは自分でやること。他力とは他人にやってもらうこと。 自力と他力にはそれぞれ、良い面と悪い面があります。 他力は自分でやらないので、楽です。その反面、相手に合わせる必要があります […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 考え方

仕返しする方法

「自己成長」と「生活の充実」 人は誰でも他人に、嫌な事を言われたり、嫌な事をされたことがあるでしょう。 そんな時、どうにもならない苛立ちをどうしたら良いのでしょうか。 目には目を、歯には歯をで、やり返しますか?マイナスの […]

2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 考え方

「答えがない」とは自由だということ

観点によって選ぶべき選択肢は違ってくる 学校の勉強では、問題があって答えがあります。しかし、社会に出ると物事には答えがないことが多い。 私は以前、相談援助という福祉の仕事をしていたことがあります。クライアントの話を聞き、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

最近の投稿

人生にパラダイムシフトを起こす方法

2025年5月24日

「そらをとぶ」は誰に覚えさせるべきか?

2025年5月23日

伝えてみたら伝わった

2025年5月22日

人生でやるべきBIG3(ビッグスリー)

2025年5月21日

子育てに意味を見出す方法

2025年5月17日

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP