2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 kento3 情報 父滅の刃感想キャンペーンで優秀賞を受賞しました! 先日申し込んだ「父滅の刃感想キャンペーン」の結果発表が2020.12.18にあり、優秀賞に選ばれました。 本当にありがとうございます。 最優秀賞は3名、優秀賞は20名が選ばれるキャンペーンでした。応募総数は56件だったよ […]
2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 kento3 気付き STAND BY ME ドラえもん 感想〜2020.12.13の気付き〜 今日の気付き STAND BY ME ドラえもんを視聴しました。とても泣ける話でした。不覚にもドラ泣きしてしまいました。 この映画は生きる事に勇気をくれます。何故なら、自分の行動によって、未来は変えられるというメッセージ […]
2020年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き 別冊 PRESIDENT (プレジデント)特集樺沢紫苑 感想〜2020.12.3の気付き〜 今日の気付き 「別冊 PRESIDENT (プレジデント)特集樺沢紫苑」がAmazonで売り切れとの情報を得たので、帰宅途中のコンビニで急いで購入。 帰宅後、早速読んでみました。 印象に残ったのは、インプットするとは消費 […]
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 kento3 書評 父滅の刃で生き方が変わる/樺沢紫苑著 樺沢紫苑氏の著書「父滅の刃」を読んで、生き方が変わったのでお伝えします。 私は本書を読んで、「子供は心理的に父親を乗り越えられなければ、大人になれない」という父親殺しの概念を知りました。 私にとっての父親殺しは、転職の経 […]
2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月2日 kento3 書評 ブレインメンタル強化大全/樺沢紫苑著/感想 本書は健康的な生活とは何かを徹底的に突き詰めた内容の本です。 「睡眠」「運動」「食事」「禁煙」「節酒」「ストレス発散」といった生活習慣を見直す事で、①調子が悪い人は健康を目指し、②健康な人は絶好調を目指すことができる本な […]
2020年9月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kento3 気付き アナと雪の女王2 感想※ネタバレあり アナと雪の女王2を観たので、気付いたことを述べてみたいと思います。 異端児には異端児のいるべき居場所がある 『アナと雪の女王』でアレンデールの女王になったエルサでしたが、2では第五の精霊として生きる道を選びます。 さなが […]
2020年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 kento3 気付き トイ・ストーリー4は何故評価が分かれるのか?※ネタバレあり 私はトイ・ストーリー4にとても良い印象をもちましたが、ネットのレビューでは酷評が多く見られまれした。 そこで、何故評価が分かれるのか考察したいと思います。 「変化」に対する価値観で評価が分かれている 私が思うに、「変わら […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 kento3 気付き トイ・ストーリー4/感想※ネタバレあり トイ・ストーリー4を観たので感想をお伝えします。ネタバレを含みますので、これから観たい方はご注意下さい。 ちなみに私はトイ・ストーリー、トイ・ストーリー2、トイ・ストーリー3と3作とも鑑賞済みです。 そして、今回トイ・ス […]
2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kento3 書評 水木サンの幸福論/水木しげる著/感想 水木しげる氏の著書『水木サンの幸福論』を読んだので、感想をお伝えします。 幸福論と題されていますが、幸福論についての記述は最初の一部分のみです。後は、水木氏の半生を振り返る「履歴書」が書かれています。 ですから、一冊丸々 […]
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 kento3 書評 エルマーのぼうけんシリーズ/感想 夏休み中にエルマーのぼうけん3部作を読んだので、感想をお伝えします。今回は樺沢紫苑氏の著書「父滅の刃」で説明されている母性と父性という観点でお伝えします。 ちなみに、何故エルマーのぼうけんを読んだかというと、英語の”MY […]