人間関係には手間をかける

最近では効率的な事が良いとされ、やらなくて良いことを見つけて排除することが良い、とされる傾向にあります。

しかし、こと人間関係おいては、時間をかける必要があります。

挨拶する。連絡する。会いに行く。話を聞く。

こういった事を一つ一つ愚直にやる事で、相手との間に信頼関係が出来上がっていくのです。

この事は、心理学的にも説明できます。

それは、ザイオンス効果です。

人は、よく出会う人に好意を寄せる傾向があるという心理法則です。

科学的に説明しなくとも、自分に時間をかけてくれたという姿は、相手の印象に残るはずです。

ですから、何を話すわけでなくても、会いに行くだけで、それは信頼関係に一つプラスのレンガを積む事になるのです。

仕事をしているあなたはどうですか?

ただ、事務的に済ませるのではなく、実際に会いに行きましょう。