コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

気付き

  1. HOME
  2. 気付き
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 kento3 行動

「今しかない!」に気づく方法

やるか、やらないか。行くか、とどまるか。 物事にはタイミングがあります。 「今しかない!」と言う時があります。 もっと言うと、「今しかない!」に気がつけるかどうか。そして、不安を押し切って踏み出せるかどうか。 そこが重要 […]

2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2022年11月26日 kento3 書評

言語化の魔力/樺沢紫苑 著/感想

精神科医で作家の樺沢紫苑さんの著書『言語化の魔力』を読んだので、個人的に勉強になった事をメモします。 私はネガティブな考えが浮かびやすいので、そういった思考を切り替えられる考え方が沢山書かれていて、とても参考になりました […]

2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 kento3 考え方

「何で自分ばかり」と思った時の対処法

自分にとって嫌な出来事が続くことってありますよね。 こんな時、「何で自分ばかりこんな目にあうんだろう?」と考えてしまうと思います。 そんな時に試して欲しい対処法をお伝えします。 それも含めて条件だと考える 例えば、旅行の […]

2022年3月4日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 kento3 書評

Microsoft Word を開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!/リチャード・ブロディ著/感想

『Microsoft Word を開発した伝説のプログラマーが発見した「やりたいことの見つけ方」がすごい!』を読んだので感想をお伝えします。 味わいたい「経験」と「感情」を掘り当てる 本書において、人生の目的とは、 ・過 […]

2021年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月6日 kento3 気付き

子供の1日と大人の1日の違い

いかに子供の経験を増やすか 私は土日も仕事をすることがあります。それは、仕事が終わらないからです。 今の仕事がライフワークな訳ではないですが、「やらなければいけない。」と考えてしまう傾向があるようです。 好きではないです […]

2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き

自分に嘘をついてはいけない〜2020.12.4の気付き〜

今日の気付き 何か過ちを犯した時に、逃げてはいけません。逃げたら、一生「あの時自分は逃げたんだ。」という気持ちを抱き続けないといけなくなってしまいます。 そうは言っても、人間誰しも間違えずには生きられません。ただ、そう言 […]

2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き

リーンゲインズしてみた〜2020.12.2の気付き〜

今日の気付き 今日は久しぶりにリーンゲインズ(プチ断食)を行いました。ただ、朝食を抜くだけです。 朝食は体内時計をリセットをするために必要なのですが、週に1回だけでもリーンゲンイズをして、カロリーコントロールを行うのはア […]

2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 心理学

条件づけがあなたを縛っている

あなたも知らぬ間にノミ化している!? 人生をより良くするためには目標をもつことが大事だと思います。 例えば、「皆行くから大学に行こう」という人と、「教師になるために大学に行こう」という人では、4年間という長そうで短い時間 […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 kento3 考え方

機会費用を考える

選択しなかった行動にも価値がある あなたはどの様な価値基準にしたがって日々を過ごしているでしょうか? 例えば、レストランに行った時頼むメニューはどんな基準で選んでいるでしょうか? 何処かに行く時どんな基準で選んでいるでし […]

2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 心理学

理想に反する行動も、軌道修正できれば問題ない

どうにでもなれ効果で、自棄(やけ)になってしまう ダイエット中に少し間食するつもりが、沢山食べてしまい、投げやりになって、更に食べてしまう。 勉強しようと思っていたのに、だらだらスマホやテレビを視聴してしまい、投げやりに […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴

2024年11月23日

カッコいいかどうかという基準をもつ

2024年11月23日

自転車移動のメリット

2024年10月4日

「内向的な人」の幸福戦略/精神科医Tomy 著/感想

2024年9月20日

筋トレ初心者が筋トレを継続する方法

2024年9月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP