コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

自己啓発

  1. HOME
  2. 自己啓発
2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 kento3 書評

精神科医が教える毎日を楽しめる人の考え方/樺沢紫苑 著/感想②

樺沢紫苑さんの著書『精神科医が教える毎日を楽しめる人の考え方』について、印象に残った内容をお伝えいたします。 前回の記事はこちら。 「15分遊びタスク」を明確にする 子育て中だと、中々自分の時間を確保するのが難しいです。 […]

2022年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 kento3 書評

精神科医が教える毎日を楽しめる人の考え方/樺沢紫苑 著/感想①

樺沢紫苑さんの著書『精神科医が教える毎日を楽しめる人の考え方』を読んだので、個人的に印象に残った内容をお伝えします。 「遊び」こそ究極の成功法則である まず、本書での遊びの定義は「仕事以外の楽しい活動」とされています。 […]

2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 考え方

子供らしくあれ

欲求とは子供らしさ 子供を見ていると気付く事があります。それは、子供は自分の欲求に正直だということです。 あれがしたい。これがしたい。あれが食べたい。これは食べたくない。誰々に抱っこしてほしい。誰々と寝たい。遊んでほしい […]

2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 kento3 気付き

やりたい事を見つける方法

人生を変えた気付き 突然ですが、あなたは成長したいですか。私は成長したいです。私は学生時代、テレビゲームばかりして過ごしていました。 学期中はゲームを封印し、勉強を頑張っていましたが、長期休みには徹夜でゲームをするという […]

2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 行動

専門家になる方法

関係性を理解する 専門知識を有する専門家とは、その分野に通底する関係性を理解している人です。 混沌とした複雑な状態の中から、隠れた本質や共通する特徴を見抜ける人。つまり、複雑な物事を単純に表現できる人と言い換えられるでし […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 脳科学

ストレスは成長の証

脳に新たな神経構造が創り出される時 私達の脳は常に環境に適応しようと変化しています。もちろん、遺伝で決まっている部分もありますし、ある年齢までに獲得しなければいけないスキル(臨界期)などもあります。 しかし、多くの場合い […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 心理学

学習効率を上げる方法

学習には「自分にとって意味がある」という感覚が必要 人が本当に学ぼうと思うのはどんな時でしょうか? それは、「自分にとって意味がある」と思える時です。 子供の頃、「将来役に立つから勉強しなさい。」と親や先生から言われた経 […]

2019年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 考え方

教わる姿勢

守破離を身に付ける 私達は教師、師匠、上司、先輩などから勉強や仕事のやり方を教わる事があります。 特に春は、入社したり、部署の異動などで、他者から仕事を教わっている方も多いと思います。 誰かに何かを教わる時に覚えておきた […]

2019年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 行動

毎日少しでも成長する方法

「怖い」を積み重ねる 毎日少しでも成長する方法。 それは、 「1日1つ自分が怖いと思っている事をやる」 です。 つまり、コンフォートゾーン(快適領域)から出ることを意味します。 「怖い」とは、大それた事ではありませんし、 […]

2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 脳科学

指数関数的な成長

努力と結果は正比例しない 勉強、スポーツ、ダイエット、ビジネス、商品の普及等、あらゆる物事は「指数関数的に成長」します。 私達は目標を設定すると、目標に向かって努力を始めます。しかし、三日坊主という言葉があるように、すぐ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

最近の投稿

人生にパラダイムシフトを起こす方法

2025年5月24日

「そらをとぶ」は誰に覚えさせるべきか?

2025年5月23日

伝えてみたら伝わった

2025年5月22日

人生でやるべきBIG3(ビッグスリー)

2025年5月21日

子育てに意味を見出す方法

2025年5月17日

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP