コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

山口拓朗

  1. HOME
  2. 山口拓朗
2021年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年10月8日 kento3 書評

9割捨てて10倍伝わる「要約力」/山口拓朗/情報整理と情報伝達

山口拓朗さんの著書『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』のまとめ記事の続きです。 まとめ1 まとめ2 まとめ3 情報整理:グループ分けする 要約する(死んでもこれだけは言っておく!ことを決める)為には、 1情報収集 2情報 […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 kento3 書評

9割捨てて10倍伝わる「要約力」/山口拓朗/観察力と洞察力

山口拓朗さんの著書『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』についての記事の続きです。 まとめ1 まとめ2 情報収集の質を高める為に「本質を見極める」 情報収集する時に手当たり次第に情報を集めてしまうと、要不要や、大事なことの […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 kento3 書評

9割捨てて10倍伝わる「要約力」/山口拓朗/メタ認知力

山口拓朗さんの著書『9割捨てて10倍伝わる「要約力」』についてのまとめ記事の続きになります。 まとめ1 ←前回記事はこちら メタ認知力 要約を進めるには、まず情報収集が必要になります。そして始めから情報収集の質を高めてお […]

2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 kento3 書評

9割捨てて10倍伝わる「要約力」/山口拓朗/要約の仕方

「要約力」とは何か 要点を掴める能力はどんなシーンでも重宝されます。本書によると「要約力」とは、 死んでもこれだけは言っておく!を見つけること。 p.35 だと書かれています。 要約力の高い人達の共通点は、「情報の9割を […]

最近の投稿

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴

2024年11月23日

カッコいいかどうかという基準をもつ

2024年11月23日

自転車移動のメリット

2024年10月4日

「内向的な人」の幸福戦略/精神科医Tomy 著/感想

2024年9月20日

筋トレ初心者が筋トレを継続する方法

2024年9月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP