コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

2020年12月

  1. HOME
  2. 2020年12月
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 kento3 気付き

岸辺露伴は動かない/第2話くしゃがら/感想/高橋一生/NHK

言霊の力 2020年12月29日放送のドラマ「岸辺露伴は動かない 第2話くしゃがら」を視聴した感想をお伝えします。 ドラマの展開としては、直感的に「世にも奇妙な物語っぽいな。」と感じました。 集明社の編集者から禁止用語集 […]

2020年12月19日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 kento3 情報

父滅の刃感想キャンペーンで優秀賞を受賞しました!

先日申し込んだ「父滅の刃感想キャンペーン」の結果発表が2020.12.18にあり、優秀賞に選ばれました。 本当にありがとうございます。 最優秀賞は3名、優秀賞は20名が選ばれるキャンペーンでした。応募総数は56件だったよ […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月17日 kento3 気付き

助けを借りるのは悪い事ではない〜2020.12.16の気付き〜

今日の気付き 私達は全てを自分1人でこなす事は出来ません。だから、仕事で助けてもらうことは恥ずかしいことではありません。ましてや、負けなどではないのです。 真面目で自分に厳しい人ほど、助けを借りる事を「負けた。」と感じて […]

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 kento3 気付き

STAND BY ME ドラえもん 感想〜2020.12.13の気付き〜

今日の気付き STAND BY ME ドラえもんを視聴しました。とても泣ける話でした。不覚にもドラ泣きしてしまいました。 この映画は生きる事に勇気をくれます。何故なら、自分の行動によって、未来は変えられるというメッセージ […]

2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き

全体の為の仕事を軽視しない〜2020.12.11の気付き〜

今日の気付き 全体に関わる仕事と、自分の仕事というものがあります。 誰でも全体の為の仕事より、自分の仕事を進めたいと思うでしょう。 自分の仕事が溜まって片付かないのは焦ります。 また、全体の為の仕事はサブの仕事であり、本 […]

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き

面倒でも資料を準備する〜2020.12.10の気付き〜

今日の気付き 準備には時間がかかりますが、結果的に物事がスムーズに進み、より多くの事が達成できます。 打ち合わせには準備が必要です。相手が「これはどうなってる?」と質問した時に、「こうなってます。」と目で見られる資料は必 […]

2020年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き

準備が9割〜2020.12.9の気付き〜

今日の気付き 私は心配性なので、自分でも、仕事や作業が他の人より遅いなと感じる時があります。 しかし、何かを達成するには準備が9割です。 私は学生の頃から予習をして準備してきました(勉強の効率的には復習の方が重要なのです […]

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き

痩せる行動〜2020.12.8の気付き〜

今日の気付き 今日は朝から晩まで仕事で自転車をこいでいた1日でした。良い運動になったと思います。 自転車こぎを大変と思うか、いい運動になると思うかで気持ちや行動力、やる気が変わるでしょう。 痩せると思って行動した方が、そ […]

2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き

選択と集中が成果を決める〜2020.12.7の気付き〜

今日の気付き 同時に色々な事を行える人が凄いと思われる風潮がありますが、何かを成し遂げるには、選択と集中が重要です。 色々やりたいという気持ちを制御して、本当にやるべき事に全ての力を注ぎ込む。 今日は、ある仕事を集中的に […]

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 kento3 気付き

ソーシャルディスタンスとパーソナルスペースどちらも広く取りましょう〜2020.12.6の気付き〜

今日の気付き ソーシャルディスタンスが言われる前から、私はパーソナルスペースが広いと感じていました。 他人と距離を取りたい人間なのです。だから、パーソナルスペースを乱されると結構なストレスを感じます。 外出自粛が要請され […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

「そらをとぶ」は誰に覚えさせるべきか?

2025年5月23日

伝えてみたら伝わった

2025年5月22日

人生でやるべきBIG3(ビッグスリー)

2025年5月21日

子育てに意味を見出す方法

2025年5月17日

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP