コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

気付き

  1. HOME
  2. 気付き
2020年9月9日 / 最終更新日時 : 2020年9月9日 kento3 気付き

描いてみる/書いてみる→発見がある

図を描いてみる 図や図面といったものは、頭の中であれこれ考えていても、中々実態を把握できません。 実際に描いてみることで、本当に多くの事が見えてきます。 その手間を惜しむのはもったいない。積極的に手を動かしましょう。 ウ […]

2020年9月6日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 kento3 気付き

後悔しない方を選ぶ

死ぬ時にどう思うだろうか? 仕事と子供どっちを取るか? 休日だけど、朝早くから仕事に行って、終わらせたいことがある。だけど、子供を朝、プールに連れて行く日でもある。 このような場合、どうしたら良いでしょうか? 現時点の視 […]

2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 kento3 気付き

人間関係にはペルソナが重要な役割を果たしている

ペルソナを使えない人 職場では仕事のペルソナを使いましょう。 ペルソナとは仮面です。人付き合いとは、その時、その場に合った仮面を被って、対応することがとても重要です。 それは「おとなしく装う」猫を被るという言葉とは違いま […]

2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 kento3 気付き

出来ているところを褒めよう

出来ていないことより、出来ていることの方が多い 私達は誰かを評価する時、つい「ここが間違っている」「ここが出来ていない」と考えがちです。 しかし、本当は出来ている事もあるのです。では、何故「ここは出来ている」「ここは正し […]

2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年8月27日 kento3 気付き

価値の提供とは、情報の提供である

他人が知らないことを教えてあげれば、人助けになる あなたは知っているが、相手は知らないことには価値があります。 例えば、何かしら試験の過去問。 ある年に、あなたが何かしらの試験を受けて、問題の傾向を知っているとします。 […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 kento3 気付き

映画ドラえもん のび太の新恐竜/感想

2020.8.7公開の「映画ドラえもん のび太の新恐竜」を観たので感想をお伝えします。 ※ネタバレなしです※ 感想1 よく考えられたストーリー まずは、「よく考えられたストーリー」という印象です。 序盤の伏線が終盤に回収 […]

2020年5月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 kento3 気付き

野村忠宏 氏から学んだ夢の叶え方③

(②からの続き) 具体的な戦い方を考える アトランタオリンピックの代表に選ばれた野村氏は、自分に課題を課しました。 それは、金メダルを取るための「具体的な戦い方」だったといいます。 ・常に前に出て攻撃し続ける ・ピンチが […]

2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 kento3 気付き

野村忠宏 氏から学んだ夢の叶え方②

(①からの続き) 意識を変える 野村氏が大学2年生の時、練習に対する意識が変わる出来事があったとのこと。 柔道の稽古の中に、乱取りという本番形式の練習があります。当時、1本6分の乱取りを12本行うという練習メニューをこな […]

2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 kento3 気付き

野村忠宏 氏から学んだ夢の叶え方①

令和元年の某所で行われた野村忠宏氏の講演会に参加せていただきました。その時心に残ったことをお伝えします。 好きになったら続けられる 野村氏は3歳から柔道を始め、40歳まで続けたとのこと。なぜ、そんなにも柔道を続けられたの […]

2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2019年12月8日 kento3 気付き

やりたい事を見つける方法

人生を変えた気付き 突然ですが、あなたは成長したいですか。私は成長したいです。私は学生時代、テレビゲームばかりして過ごしていました。 学期中はゲームを封印し、勉強を頑張っていましたが、長期休みには徹夜でゲームをするという […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6

最近の投稿

「そらをとぶ」は誰に覚えさせるべきか?

2025年5月23日

伝えてみたら伝わった

2025年5月22日

人生でやるべきBIG3(ビッグスリー)

2025年5月21日

子育てに意味を見出す方法

2025年5月17日

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP