コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Meaningful Life

  • ホームHOME
  • プロフィールSelf introduction
  • YouTubeチャンネルYouTube Channel
  • お問い合わせContact Us
  • 免責事項Disclaimer
  • その他Other

気付き

  1. HOME
  2. 気付き
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 kento3 気付き

伝えてみたら伝わった

子供は他人が何かを使っているのを見ると、すぐ「それ貸して〜」と言います。 側から見ると「いや、今使っているんだから、どう見ても無理だろ!」と思ってしまう事が多い。しかし、この「言ってみる」が大事なんです。 言う前からダメ […]

2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 kento3 気付き

人生でやるべきBIG3(ビッグスリー)

ランニング、筋トレ、読書は早いうちに積み上げた方が良いです。 ランニング ランニングはBDNF(脳由来神経栄養因子)で頭が良くなります。また、ストレス発散にもランニングがおすすめです。 運動はメンタルヘルスに欠かせません […]

2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 kento3 気付き

違う選択をする

人間は刺激になれる様に出来ています。同じ環境で同じ事を繰り返していても、身体が慣れてしまっているので成長は望めません。 そこで必要になるのが違う刺激です。 違う刺激を受ける為には、違う選択をする必要があります。 例えば、 […]

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2024年6月28日 kento3 気付き

やり方を変えてみる

なんか手詰まり感があるなーと、感じるようになったら、何かを変えないといけない時かもしれません。 今までのやり方が通用しない状況になっているということ。 状況を打開するのは、いわゆる「タブー」かもしれません。 それはリスク […]

2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 kento3 気付き

ドーパミン中毒から脱する方法/スマホをスクロールし始めたら期待のドーパミンに操られていると心得よ

何気なくスマホを見始めたら、永遠と画面をスクロールしていませんか? それ、ドーパミン中毒に陥る可能性があります。 スマホを永遠とスクロールしている時、私達は「何か楽しい事ないかな?次こそは何か見つかりそう。」といったドー […]

2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 kento3 気付き

ドーパミン中毒改善方法/今すぐYouTubeを閉じよう

ドーパミンを求めて、ジャンクな生活を送ってしまい、時間を無駄にしてしまっているそこのあなた。 今すぐ、YouTubeを閉じましょう。 そして、スマホの「アプリ使用時間の制限」を設定しまょう。 ドーパミンは私達に何か良い事 […]

2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 kento3 気付き

積極的になると楽しい部分が見えてくる

やらされている気持ちで物事に向き合うと、やる気がなくなるものです。 気乗りしない事でも、敢えて積極的になってみると、面白くなってくるものです。 何かしらアクションを起こすと、意識がそちらに向き始めます。ですから、まずはそ […]

2024年6月15日 / 最終更新日時 : 2024年6月15日 kento3 気付き

続ける方法

何かを成し遂げるには、「継続」がとても重要です。 そして継続するコツは、いくつかあります。 私がランニングを続けられるようになった理由をお伝えします。 スモールステップで習慣化する 習慣化するには、スモールステップが必要 […]

2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 kento3 気付き

菓子パンを食べてはいけない

私は去年の初めまで朝食に菓子パンを食べていました。 またはグラノーラを好んで食べていました。 菓子パンやグラノーラは、いかにも朝食の定番に思えます。 しかし、菓子パンとグラノーラは食べてはいけません。 何故か? それは、 […]

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 kento3 気付き

麦茶を飲むとドーパミンが出る!?

あなたは麦茶を飲むと、気持ち良いと感じることがありませんか? 乾いた喉を潤す感覚。 美味しいし、気持ち良くてガブガブ飲んでしまう。 そんな経験は私だけでしょうか? 麦茶とドーパミンの関係 あくまで個人的な感覚の話ですが、 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

「そらをとぶ」は誰に覚えさせるべきか?

2025年5月23日

伝えてみたら伝わった

2025年5月22日

人生でやるべきBIG3(ビッグスリー)

2025年5月21日

子育てに意味を見出す方法

2025年5月17日

『ヨシタケシンスケ展 かもしれない たっぷり増量タイプ』に行ってきた

2025年3月29日

こどもアウトプット図鑑/樺沢紫苑 著

2025年3月29日

感謝脳/樺沢紫苑、田代政貴 著/感想

2025年2月2日

幸福で後悔のない人生を送る方法

2024年12月29日

お手本になるような生き方をしよう

2024年11月28日

音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴

2024年11月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ランニング
  • 子育て
  • 心理学
  • 情報
  • 日記
  • 書評
  • 気付き
  • 筋トレ
  • 考え方
  • 脳科学
  • 行動

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月

プロフィール

IMG_0513

戸谷 拳人(とや けんと)
◾️このブログの目的
人生をより良くすること。
◾️このブログの役割
読書、ランニング、筋トレ、脳科学、心理学、経験から得た「学び」と「気付き」を情報発信し、自分とブログ読者の自己成長に貢献すること。

Copyright © Meaningful Life All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • YouTubeチャンネル
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • その他
PAGE TOP