人生でやるべきBIG3(ビッグスリー)

ランニング、筋トレ、読書は早いうちに積み上げた方が良いです。

ランニング

ランニングはBDNF(脳由来神経栄養因子)で頭が良くなります。また、ストレス発散にもランニングがおすすめです。

運動はメンタルヘルスに欠かせません。運動しないでメンタルヘルス保てる人が逆に凄いと思います。私は運動しないとやっていられないです。

では、どうやってランニングを習慣化するか。

私は、「昼ラン」をおすすめします。

仕事のお昼休みに走る「昼ラン」は、「12:00になったら、着替えて走る。」というif-then プランニングとして使えるので、習慣化しやすいという特徴があります。

ランニングコースの途中に公園があれば、懸垂も出来るかもしれません。

筋トレ

筋トレは筋肉つくので、理想の体になります。また、テストステロンも出るので、顔もカッコ良くなります。

更に、テストステロンが出ると、人間関係に積極的になります。この点は、人付き合いが苦手な内向型の私にとって、見逃すことのできないメリットです。

読書

読書は知識が手に入ります。読書をして、その感想や気付きをブログに書けば、それは資産になります。

HUNTER×HUNTERという漫画にスキル•ハンターという技が出てきます。これは、敵の技を盗み、それを取り出して使えるという能力です。

私は、ブログはスキルハンターに似ていると思います。何故なら、本の内容をブログに書けば、記憶に定着します。

それは、敵の技を盗むのに似ています。

そして、好きな時にそれを検索したりして、インターネット上から引き出せるのです。

人生に後悔しないためにも

私はランニング、筋トレ、読書を人生のBIG3と呼んでいます。

少なくてもこの3つをやっておけば、10年後にかなり成長出来ているはずです。

また、無駄な時間を過ごしてしまったという後悔もないと思います。

健康な習慣には複利の効果がある

たまに、筋トレしないで読書しろ。という意見を見かけますが、これには反対です。

お金から価値を引き出す能力は歳を取ると衰えるという事が『DIE WITH ZERO 』という本に書いてあります。

お金があっても不健康では人生を楽しめません。

健康も不健康も複利が働きます。健康な習慣を持つ人はドンドン健康に。

逆に不健康な習慣を持つ人はドンドン不健康になってしまうのです。

そのため、早くから筋トレやランニングで健康に投資した方が良いのです。

自分が実践していない事は人には勧められない。

私も、トレイルランニングやダンスなど、複雑な動きをるスポーツの方が脳には良いと知っています。

しかし、私は自分がやっていないので、これらを勧められません。

同様に、筋トレしてない人は筋トレを勧められないのです。

物語は、人のフィルターを通して語られるので注意が必要です。

ランニングと筋トレをすれば、サイヤ人になれる

ドラゴンボールという漫画を知っていますか?ドラゴンボールにはサイヤ人という宇宙人が登場します。

私が思うに、ランニングや筋トレをするというのは、サイヤ人になるという事です。

サイヤ人は人間より若い時期が長い。早くから運動に投資している人は、そうでない人より若い時期が長いと言えます。

運動は成長ホルモン、BDNF、テストステロンが出て若々しくいられます。

若いということは人生を長く楽しめるのです。

運動大嫌いだった私も、ランニング、筋トレが大好きになりました。あなたも絶対好きになれます。

今から積み上げれば、健康で素晴らしい未来が待っているはずです。