2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 kento3 考え方 「どういう人間になるか」が重要 テクニックよりマインドが大切 人は「何をするか」、「どうやるか」、「何を使うか」といったことを気にすることが多いと思います。 例えば、こうしたら幸せになれる、とか。こうしたらダイエットに成功する、とか。こういう風に話した […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月22日 kento3 考え方 機会費用を考える 選択しなかった行動にも価値がある あなたはどの様な価値基準にしたがって日々を過ごしているでしょうか? 例えば、レストランに行った時頼むメニューはどんな基準で選んでいるでしょうか? 何処かに行く時どんな基準で選んでいるでし […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 心理学 理想に反する行動も、軌道修正できれば問題ない どうにでもなれ効果で、自棄(やけ)になってしまう ダイエット中に少し間食するつもりが、沢山食べてしまい、投げやりになって、更に食べてしまう。 勉強しようと思っていたのに、だらだらスマホやテレビを視聴してしまい、投げやりに […]
2019年6月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 考え方 挫折しない習慣化の方法 少しずつ、でも確実に 私達は何か目標を立てる時、最初から大きな一歩を踏み出そうとしてしまいがちです。 ダイエットでいえば、今日から炭水化物を減らして、毎日30分ジョギングして、腹筋を100回やろう!などと考えます。 理論 […]
2019年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 考え方 自由な時間を過ごせば、あなたは変われる あなたは「自由な時間」を過ごしていない あなたは休日をどのようにお過ごしでしょうか?やる事が事前に決まっているでしょうか? 友人や恋人や家族と出かけますか。それとも、掃除や洗濯をするつもりでしょうか?またはスキルアップの […]
2019年5月27日 / 最終更新日時 : 2020年11月28日 kento3 考え方 やる気さえあれば誰でも築くことができる資産とは何か? マイホームは負債かもしれない あなたはちゃんと資産を築いていますか。 ロバート・キヨサキ氏の著書[金持ち父さん貧乏父さん]では、 資産とは、あなたのポケットにお金を入れてくれるもの 負債とは、あなたのポケットからお金を奪 […]
2019年5月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 考え方 余計な仕事を頼まれたら、財産に変えてしまおう 他の人はやっていない仕事を頼まれたらどうする? あなたは仕事で、「何故、他の人はやっていないのに、自分はやらされているのか?」と思った事はないでしょうか。 周りの人は自分の仕事のみやっているのに、何故か、自分だけ日々の業 […]
2019年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 考え方 相手の気持ちが分かると、イライラしなくてすむ 女性は共感してほしいだけなのに、男性は具体的にアドバイスしてしまう 自分が理解されたいなら、まずは相手の話を聴く必要があります。 プロフィールにも書いてありますが、私は相談援助という仕事を約5年半やっていました。その経験 […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 考え方 話を聴ける人は信頼される 相手を理解することに徹する 私達は人とコミュニケーションをとる時に、まず自分を理解してもらいたいと考えます。 だから、どんな事を伝えようかなと、あれこれ考えながら、話を聴いているふりをしているのです。 しかし、自分を理解 […]
2019年5月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月27日 kento3 考え方 人生を分けるのは学ぶか学ばないかだけ 豊かな人生を送る秘訣 世の中には、持つ者と持たざる者が存在します。それは紛れもない事実です。 あなたは福澤諭吉をご存知だと思います。福澤諭吉は、『学問のすすめ』のなかでこう語っています。 賢い人と愚かな人との違いは、学ぶ […]