伝えてみたら伝わった
子供は他人が何かを使っているのを見ると、すぐ「それ貸して〜」と言います。
側から見ると「いや、今使っているんだから、どう見ても無理だろ!」と思ってしまう事が多い。しかし、この「言ってみる」が大事なんです。
言う前からダメだと思うな
大人になると「どうせダメだろう。」と先回りして、勝手に決めつけてしまいがちです。そしてチャンスを逃しているのです。
もしかしたら、相手に伝えればOKだったかもしれないのに、私達は多くの場合言わないで終わってしまうのです。
その為、ここで意識すべきことは、「恥をかこう。」「恥をかいても良い」という意識です。小さなことで良いので、「言ってみる」「伝えてみる」のです。
それが実らなくても良いのです。何故なら、伝えればOKの可能性は1%はあるわけです。
ところが、伝えなければOKの可能性は0%です。
無形資産をストックしろ
私は無形資産をストックすることを勧めています。
無形資産とは、経験、家族、ランニング、筋トレ、健康(食事)、読書、ブログ、信用、言葉、歌詞、徳、閃き、感謝、忍耐、メモ、思い出などです。
お金や不動産や株とは違い、目には見えないけど、大切なものを指します。10年後に振り返った時に、無形資産が積み上がっていれば後悔のない人生に近づける、と私は思っています。
恥もストック。
恥がたまると、自分の殻を破り、限界突破して突き抜けるのです。
変わるとは、痛みを受け入れること
私の人生の中の大きな気付きの1つに、「変わろうとしなければ変われない。」という考え方があります。
この気付きの意味は、痛みを受け入れろということです。
痩せたければ、カロリー制限と運動という痛みを受け入れる必要があります。
彼氏彼女がほしければ、傷ついてでも告白するという痛みを受け入れる必要があります。
「食事制限辛い」とか、「告白するの恥ずかしい」とか、それは当たり前なのです。
望む結果があるなら、苦しくてもそうなる方向に行動しないといけない。という戒めなのです。
まとめ
話が少しずれましたが、まとめると、思いを伝えればOKかもしれないので、恥をかいてでも伝えてみようということです。
この段階で変わろうと行動しているので、痛みがあるのは当然。
恥ずかしいのは当然。それでも、かいた恥はあなたの無形資産としてストックされて、あなたを成長させるので、結果がNOでも問題ありません。
ただ目に見えない希望を信じて突き進めるかどうかなのです。
その一歩であなたの人生はきっと変わります。