「そらをとぶ」は誰に覚えさせるべきか?
私は成長したい。
何故か?
後悔したくなければ成長しよう
それは、私が自分に自信がないからです。
自信がないからこそ、運動して体と脳を鍛えています。読書して知識を得るようにしています。また、コンフォートゾーン(快適領域)を出て、困難を乗り越えて、出来る事を増やそうと努力しています。
成長すれば、オドオドしないで、少しでも堂々としていられると思っています。
成長を意識すると、10年後、自分の人生を振り返った時に、後悔する確率を減らせます。
何故なら、成長していれば時間を無駄にしなかった事になるからです。
逆に、努力せず、成長していなければ、時間を無駄にした事になります。成長ではなく、老化しただけだからです。
その為、若い方にはゲームや動画など、時間を浪費する行動からなるべく離れる事をお勧めしたいです。
そして、運動、読書、外に出かける事、出来ればコンフォートゾーンを出る事を意識して時間を使って欲しいと思います。
「そらをとぶ」を覚えよう
人間は弱いです。楽な方に進みたくなるもの。
私もそう。
子供の頃、勉強してからでないとゲームしてはいけなかったのに、勉強しないでゲームしていました。
中学生になると試験期間だけはゲームしないと決めました。
高校、大学では、長期休み以外は全て試験に向けて勉強し、ゲームを封印しました。
それでも、多くの時間をゲームしていました。
ある日、そんな私にも彼女ができました。
その人には夢がありました。夢のために大学に通っていたのです。
潰しが効くからと、とりあえず大学に通った私とは大違いでした。
また、サークルやボランティア、アルバイト等とても忙しく、全ての活動が夢へのステップでした。
私は、自分を振り返って、「いったい自分は何をして生きてきたんだろう。」と、情けなく、恥ずかしくなりました。
ゲームの主人公はレベル100なのに、現実世界の自分はレベル1のままじゃないかと。
この時、私は本当に泣きました。
何故なら、逃した成長の機会は2度と取り戻す事が出来なかったからです。
ですから、若い人には同じような後悔をしてほしくないと思っています。
現実世界の自分を成長させる事に時間を使って欲しい。
「そらをとぶ」は、ポケモンに覚えさせる技ではなく、自分に覚えさせる技なのです。
自分が成長すれば、出来ることはドンドン広がっていきます。
是非、時間を無駄にせず、自分を成長させることに時間を使ってください。