2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 kento3 考え方 「そらをとぶ」は誰に覚えさせるべきか? 私は成長したい。 何故か? 後悔したくなければ成長しよう それは、私が自分に自信がないからです。 自信がないからこそ、運動して体と脳を鍛えています。読書して知識を得るようにしています。また、コンフォートゾーン(快適領域) […]
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 kento3 気付き 伝えてみたら伝わった 子供は他人が何かを使っているのを見ると、すぐ「それ貸して〜」と言います。 側から見ると「いや、今使っているんだから、どう見ても無理だろ!」と思ってしまう事が多い。しかし、この「言ってみる」が大事なんです。 言う前からダメ […]
2025年5月21日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 kento3 気付き 人生でやるべきBIG3(ビッグスリー) ランニング、筋トレ、読書は早いうちに積み上げた方が良いです。 ランニング ランニングはBDNF(脳由来神経栄養因子)で頭が良くなります。また、ストレス発散にもランニングがおすすめです。 運動はメンタルヘルスに欠かせません […]
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 kento3 子育て 子育てに意味を見出す方法 私は出来るなら子育てをした方が、将来後悔しないと考えています。 だから、自分の葬式に誰がいて欲しいかを想像する事が大事だと思っています。 でも、私は「子育て万歳」と声高らかに唱えるつもりもありません。 この考え方は、苦し […]