2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 kento3 考え方 音楽を聴いてやる気を出す!の落とし穴 ランニングする時、筋トレする時、家事をやる時など、様々な場面でやる気を出す時に音楽を聞いたりしませんか? 確かに、音楽を聴くとドーパミンが出てやる気がみなぎることがあります。 しかし、音楽を聴くことには、落とし穴があるの […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月23日 kento3 考え方 カッコいいかどうかという基準をもつ 価値観は人それぞれですが、私は「カッコいいかどうか」という価値観をもっています。 例えば、ジャンクフードを食べるのは、太っていくのでカッコよくありません。だから、食べないように心がけます。 ランニングは痩せるし、脳由来栄 […]
2024年10月4日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 kento3 脳科学 自転車移動のメリット もし、目的地に行く手段の候補として自転車があるなら、自転車を選びましょう。 特に仕事で出張する時、自転車で行ける範囲に目的地があるなら、自転車で行きましょう。 多くの人が、疲れる、暑い、寒いなどの理由で、車や公共交通機関 […]
2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 kento3 書評 「内向的な人」の幸福戦略/精神科医Tomy 著/感想 精神科医Tomy さんの著者『「内向的な人」の幸福戦略』を読んだので感想をお伝えします。 好意があることを見せる 人との距離を縮められません。という悩みに対して著者は、 まず自分が相手に好意があることを見せるというのが良 […]
2024年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 kento3 筋トレ 筋トレ初心者が筋トレを継続する方法 私は以前ジムに通っていましたが、子供が生まれてから通えなくなり、やめてしまいました。 しかし、つい最近またジムに通い始めました。 初心者ながら、ゆるく筋トレを続けている身として、初心者が筋トレを続ける秘訣をまとめてみまし […]
2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 kento3 考え方 嫌な事が起きた時の対処法 嫌な事は誰しも起こってほしくないと思うでしょう。 しかし、嫌な事を起こらないようにする事はできません。 私は子供に対して汚い言葉を遣ってしまった事があります。 その発言について、私はその日のうちに反省させられることになり […]
2024年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 kento3 日記 「オバケ?」展に行ってきた 夏と言えばお化け!と言うことで、東京・立川のPLAY! MUSEUMで開催中の「オバケ?」展に行ってきました。 アーティスト達が表現するオバケの世界を楽しめる美術展。 かわいいオバケと、ちょっと不気味な世界を楽しめます。 […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 kento3 日記 福井県立恐竜博物館に行ったきた 先日、福井県立恐竜博物館に行ってきました。 ドーム型の建物が美しい。 リアルな恐竜達を見る事ができる楽しい博物館でした。 見上げるほど大きな恐竜。 もちろん、化石の恐竜たちも見られます。 特別展も見ました。 ティラノサウ […]
2024年8月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月11日 kento3 日記 福井県の東尋坊に行ってきた 先日福井県の東尋坊を訪れました。 足場はゴツゴツした岩場なので、少し怖いですが、迫力の景色が広がる東尋坊。映画やドラマの撮影にも使われているとのこと。 歩いて散策も出来ますが、遊覧船に乗ると違った表情が見られます。 旅先 […]
2024年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月8日 kento3 気付き 違う選択をする 人間は刺激になれる様に出来ています。同じ環境で同じ事を繰り返していても、身体が慣れてしまっているので成長は望めません。 そこで必要になるのが違う刺激です。 違う刺激を受ける為には、違う選択をする必要があります。 例えば、 […]